Home > 銃 病原菌 鉄知っておきたいコレ

銃 病原菌 鉄の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

銃・病原菌・鉄(上巻) [ ジャレド・ダイアモンド ]のレビューは!?

年齢不詳さん
読んでみましたが、上巻の時点では「??」な感じです。 ちょっと日本人的な視点で読むと理解しきれないというか…。

50代 男性さん
筆者の本をどうしても読みたくて購入しました。「人類とは?」を考えさせられる非常によい本です。ただ最近老眼の進んだ小生には読み応えがあり、上巻で止まっています。下巻レビューは又・・・

30代 男性さん
かなり冗長なきらいはありますが、良本だと思います。なぜアメリカやオーストラリアが西洋人によって支配されたのか。などを単純な歴史書としてではなく、根本的な原因の分析までおしすすめています。 個人的には、原因と結果を結ぶ必然性について深く考えさせられました。歴史が決してある一人の英雄の活躍や英断によってなされているわけではない(大きな流れとしての歴史は)ということが理解できます。 これと一緒に読んだ本として「100年予測―世界最強のインテリジェンス企業が示す未来覇権地図」もオススメします。こちらは未来を必然性から予測しており、興味深い内容になっています。この2冊(上下あるから3冊か)でかなり過去から少し未来までを地政学的な必然の視点で見渡すことができます。

40代 男性さん
休日に宅急便が届くので未読です。 楽しみにしています。 実はBS11のブックレビューで 多くの評者が感心していたので 番組終了後すぐに購入したのです。 世界地図を見るのが好きなので 南北と東西で伝播の仕方が違うという 解説には唸りました。

40代 男性さん
人類はなぜ、それぞれの大陸において異なる発展を遂げたのか、という謎を、過去1万3千年の人類史という時間枠の中で解き明かそうとしたのが本書です。高い評価をうけている著書なので一度読んでみようと思い購入しました。専門家でない限り1字1句を読むと退屈してきますが、各章で著者の結論部分があるのでそこををひろい読みすると、理解が深まると思います。

年齢不詳さん
興味深い内容がたくさんで面白かったです。 教科書に載っていない知的興奮が得られます。

30代 男性さん
雑誌の紹介で知りました。まず、タイトルに驚きました。しかし、読み進めていると、その意味が見えてきました。とても一人で書いたと思えないぐらい、多方面から、民族の文明開化の違いを考察しています。その奥深さに、ついつい読みふけってしまいました。

年齢不詳さん
すごく期待して読んでみたのですが、「もうわかったよ」ってぐらい同じことを繰り返して書いてます。これは訳のせいかもしれませんが、読みづらいです。私はあまり「目からウロコ」って読後ではありません。

年齢不詳さん
以前から名前は知っていたので、やっとこ購入してみた。 ちょっと説明長かったり同じこと言ったりとあるけど、歴史好きなら一度目を通しておいてもよいと思う。

30代 男性さん
ちょっと長ったらしい繰り返しがあるんだけど、読む価値はありますよ。価値観の相対化が、時間と空間の面で立体的になります。